今日は、常緑低木のご紹介です。
●レモンの木
実ができるのは・・いつでしょうか・・!
何かの巣が、枝の根元にあったので、
撤去して置いて頂きました。
何かうじゃうじゃで出てきそうでしたよ・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
レモンは寒さに弱い耐寒性の低い果樹です。
春に香り高き花を咲かせ、晩秋~冬には果実が実り収穫ができるはず・・です!
いつになることやら・・
実がなったものってなかったんだろうか^^;
●セイヨウイワナンテンレインボー
葉の色の変化が特徴で、
斑入り葉や紅葉が見事で木立の根締や庭園の寄植、
グラウンドカバーなどとして適しています。
4~5月に開花する房状につくかわいい小花も魅力の一つです。
●ベニバナトキワマンサク(ピンク花)
3月の中頃から5月にかけて咲きます。
花びらは短いリボンのようで1つの花につき4枚つきます。
満開時は枝が花で埋まるほど咲き乱れます!
葉が赤紫になる「銅葉」と緑色の「緑葉」があるようです。
●ヒペリカムカリシナム
6月~7月頃開花します。挿し木で増やすことも可能な、グランドカバーです。
●エリゲロン(キク科の花)
優しい印象の花を長期間(4月~11月)咲かせてます。
次から次へと咲いていき人気です。
咲き進むにつれて花色が白からピンクに変化して、
最盛期には二色咲きのように見えます
●ローズマリー
若返りや、老化防止、脳の活性化に効能があるとされる
女性には嬉しいハーブです。
魔よけのハーブとしても知られていて、
ベランダや窓、玄関など出入り口に置くと厄除けになるといわれています。
11~6月頃と、クリスマス頃から春にかけて、花を咲かせます。
●ラベンダー
10月初旬~5月上旬に開花します。
●ヘデラヘリックス(アイビー)
斑入りと無しと2種類が植わっています。
丈夫で成長も早く観葉として使われる場合が多いです。
グランドカバーとして人気が高いです。
●フィリフェラオーレア
春は金色、夏から秋は黄色、晩秋から冬は褐色を帯びた黄金色になり、
グランドカバーにもかわいいです。
●ボックスウッド
ボックスウッドは、枝葉が密生し、葉は明るい緑色で光沢があり、冬期には赤橙色になります。丈夫で育てやすいです。
●ナリヒラ ヒイラギナンテン(ヤナギバナンテン)
小葉が柔らかくて細長い形をしています。
ヒイラギナンテンは冬に黄色い花を咲かせますが、
ナリヒラヒイラギナンテンは秋に黄色い花を咲かせます。
花の蕾のような紫の実をつけています。
●タイム ロンギカウリス
香りも良く、花も可愛らしくグランドカバーに最適です!
●タマリュウ
駐車場の間や、水が流れないようにグランドカバーです。
結構お高いんです!
●ブルーパシフィック(コニファー類)
名前を忘れちゃいましたが、盗まれるといわれる高いものらしいです。
コニファー系のグランドカバーです^^
水が歩くところに流れるのを防ぐ効果もあります。
横にはタマリュウもいっぱい!
以前の記事で紹介したアベリアの代わりにいれました。
●オタフクナンテン
「難を転ずる」という語呂合わせから、魔よけの木として信じられている縁起樹です。
赤い葉がとってもかわいいです。
●ナワシログミ ギルドエッジ
濃い緑色の葉に黄色の斑が縁取ります。
ちょっと葉が弱っているのばっかりなのですが・・・;;
色々あるので、ほんと楽しいです(〃∇〃)
次回は、修正前と後でのビフォーアフターをご紹介しますよん。
ブログ更新の励みになりますので、
よかったら、ポチッとクリック投票よろしくお願いいたします!
今日のランキング「
一戸建 注文住宅(施主)ブログランキング」も、
よかったら見てってくださいませ♪
拍手もお気軽に^^
最近のコメント